ほちゃの誕生日。
今日9月20日は、舞い降りた天使こと堀江由衣さんの誕生日です。
あなたのハートにエンジェルビーム!
ちなみに管理人がそう思っているわけではなく、一般的にそう言われているからですよ?
いやまぁそりゃかわいいですが。
代表作が多すぎて何が何だかわからなくなってしまうくらい、幅広いキャラを演じているほっちゃん。
大体ヒロイン級主役級をやっていることもあって、知名度は抜群です。
ゆかりんとの百合コンビ「やまとなでしこ」でも有名ですね。
ちなみに、完全に余談ですが。
上連雀三平氏のエロ漫画、「肉の天使舞い降りて」は、
この二人に似た誰かにスポットをあてたフタナリレズ漫画です。
タイトルから、やまとなでしこの名曲「恋の天使舞い降りて」のパロディですね。
るいたんとうかりたんの二人が繰り広げるめくるめく酒池肉林の世界。
というかあまりエロくはないんですが、二人の掛け合いだったり。
イベントでの様子だったり、
他のキャラ(さな様、あすみん、良子たんという某声優達に似て非なる何か)との絡みだったり。
各人の個性がよく出ていて非常に秀逸、小ネタも効いているので、
ふたなりに嫌悪感の無い方はぜひ読んでみてください。
と、話を戻しますと。
基本的にスタチャ作品で見かけることが多いですが、本当に多くの作品に出演していらっしゃいます。
古くは、元祖絶対領域メイドロボ・マルチ、ラブひなのなるやん、
シスプリの咲耶、マンキンのジャンヌなど。
カノンの月宮あゆ、DCのことり、魔ロキの繭良、スクランの愛理、
双恋の薫子、ぱにぽにの都、ネギまのまき絵、
全盛期では、いぬかみのようこ、おとボクの瑞穂、ゼロ魔のシエスタ、
DCⅡの由夢、藍蘭島のすず、ひぐらしの羽入、
一騎当千の孫権からとらドラのみのりんまで。
ちょっとこれはウィキペディアなしではキツいレベルですね……偉大すぎる……。
最近ではちょっと落ち着いてきましたが、それでも咲や化物語、オオカミさんや、BHなど、ヒット作にも多数出演。
ゲームでもシャイニングシリーズに連続出演したりと多忙です。
これもひとえに、彼女の熱烈なファンと、彼女自身の演技力の賜物でしょう。
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」で知られるファン層は幅広く、
今日もネット上の至る所で祝福の声が上がるという愛され具合。
最近では、あいなまさんとか花澤さんとかが流行っている(?)ようですが、
ゆかりん、ほっちゃんをはじめとする中堅層の演技力・応用力はすばらしいですよ?
さすが、アニメ戦国時代を生き抜いただけあります。
管理人の私的新旧それぞれのアニメソング名曲ベスト3に入る「ハッピーマテリアル」「オレンジ」のその両方で、
ほっちゃんの歌声を聞ける点も注目です。すごい。
スフィアとかもいいですけど、
やっぱ「アニメソング」というのはこういうものがいいですにー。
というわけで、お誕生日おめでとうございます。

関連タグ:誕生日
あなたのハートにエンジェルビーム!
ちなみに管理人がそう思っているわけではなく、一般的にそう言われているからですよ?
いやまぁそりゃかわいいですが。
代表作が多すぎて何が何だかわからなくなってしまうくらい、幅広いキャラを演じているほっちゃん。
大体ヒロイン級主役級をやっていることもあって、知名度は抜群です。
ゆかりんとの
ちなみに、完全に余談ですが。
上連雀三平氏のエロ漫画、「肉の天使舞い降りて」は、
この二人に似た誰かにスポットをあてたフタナリレズ漫画です。
タイトルから、やまとなでしこの名曲「恋の天使舞い降りて」のパロディですね。
るいたんとうかりたんの二人が繰り広げるめくるめく酒池肉林の世界。
というかあまりエロくはないんですが、二人の掛け合いだったり。
イベントでの様子だったり、
他のキャラ(さな様、あすみん、良子たんという某声優達に似て非なる何か)との絡みだったり。
各人の個性がよく出ていて非常に秀逸、小ネタも効いているので、
ふたなりに嫌悪感の無い方はぜひ読んでみてください。
と、話を戻しますと。
基本的にスタチャ作品で見かけることが多いですが、本当に多くの作品に出演していらっしゃいます。
古くは、元祖絶対領域メイドロボ・マルチ、ラブひなのなるやん、
シスプリの咲耶、マンキンのジャンヌなど。
カノンの月宮あゆ、DCのことり、魔ロキの繭良、スクランの愛理、
双恋の薫子、ぱにぽにの都、ネギまのまき絵、
全盛期では、いぬかみのようこ、おとボクの瑞穂、ゼロ魔のシエスタ、
DCⅡの由夢、藍蘭島のすず、ひぐらしの羽入、
一騎当千の孫権からとらドラのみのりんまで。
ちょっとこれはウィキペディアなしではキツいレベルですね……偉大すぎる……。
最近ではちょっと落ち着いてきましたが、それでも咲や化物語、オオカミさんや、BHなど、ヒット作にも多数出演。
ゲームでもシャイニングシリーズに連続出演したりと多忙です。
これもひとえに、彼女の熱烈なファンと、彼女自身の演技力の賜物でしょう。
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」で知られるファン層は幅広く、
今日もネット上の至る所で祝福の声が上がるという愛され具合。
最近では、あいなまさんとか花澤さんとかが流行っている(?)ようですが、
ゆかりん、ほっちゃんをはじめとする中堅層の演技力・応用力はすばらしいですよ?
さすが、アニメ戦国時代を生き抜いただけあります。
管理人の私的新旧それぞれのアニメソング名曲ベスト3に入る「ハッピーマテリアル」「オレンジ」のその両方で、
ほっちゃんの歌声を聞ける点も注目です。すごい。
スフィアとかもいいですけど、
やっぱ「アニメソング」というのはこういうものがいいですにー。
というわけで、お誕生日おめでとうございます。


関連タグ:誕生日